You are here

Download PDF by Arina Hosai: naritai jibuni nareru (Japanese Edition)

By Arina Hosai

「なりたい自分になれる」

--------------------------------
(目次)

第1章 なりたい自分になれる
第2章 自分は変われる
第3章 自分を愛するには
第4章 自分を成長させる
第5章 人を愛するには
第6章 イヤな気分を卒業するには
第7章 愛は素晴らしい
第8章 私は、私のままで大丈夫

として、50項収録。
--------------------------------
(本文より、例として、二項掲載)

第一章、第二項

「何をやっても人の目が気になってしまう」

人の目を気にするのは、悪いことではありません。
むしろ、社会生活の基本です。
でもそれが行き過ぎると、自分が苦しくなります。

人からよく思われたい。
馬鹿にされたくない。
恥ずかしいことはしたくない。
冷たい人と思われたくない。

人に良い印象を持ってもらうことばかり努力していると、疲れます。
幸福感はありません。
しかも、それでみんなから好かれるのかと言えば、それも上手くいきません。
「八方美人」は疲れます。
一人になった時に「ふーっ」とため息をつくようになります。
そして自分のやりたいことを、自信を持って実行できなくなります。

では、どうするか。
いい手があります。
自分を守ろうとしている「欲を」はずすのです。
思い方を反対にします。
すると人の目は気にならなくなるのです。

たとえば「あの人から馬鹿にされたら困る」と思ったら、
「あの人を尊敬する」にします。
「馬鹿にされたくない」の本当の意味は「尊敬されたい」です。
これは自分の「欲」です。

「尊敬されたい」の反対、つまり「尊敬する」にすると、
とたんに自分の「欲」が取れます。
「尊敬する」のなかには、守らなければならない「自分」がありません。
すると自分が見られていることに対して注意が向かなくなります。

人の目を気にする癖のある人は、
他人からよく思われたい自分の欲を見つけて、
その逆をやってみてください。

すると行動が、人生が、軽く楽になります。

--------------------------------
第一章、第三項

「好きな人に好かれる女の子になりたい」

「好きになってほしい」を続けていると、当然ですが披露します。
自分をかわいく見せようとしたり、サービスをしたり、プレゼントをしたり。
やっていることは、かわいらしいことですが、
意識は「支配欲」ですから、疲れます。
では、「好きな人から、好かれたい」という気持ちを、
もう少し詳しく考えてみましょう。

「私は、あの人が好きだ。あの人にも私のことを好きになってほしい。
でも、あの人は私のことを好きだと思っていない。
だから、私は不幸だ。
でも、あの人が私を好きになれば、不幸の原因は解消される。
つまりあの人は、私を好きになるべきだ。
私を好きになるしか、選択はさせたくない。
さて、どうやったらそれができるか。
私を絶対に好きにさせる方法は……」

ちっとも、かわいくありません。
自分は自由なままで、相手のことは支配したいのです。
傲慢です。強欲です。そしてとても疲れます。

なぜ疲労するかと言えば、
見返りを期待してやっているからです。
つまり、仕事をしているのと同じです。
だから、とても疲れるのです。

愛するということは、見返りを期待していません。
だから、疲れません。
恋愛は、楽しいのが本当です。
恋愛を仕事にしてはいけません。

できる事は自分が愛するです。
相手は相手の自由です。
そして愛することは、無限にできます。

「何も期待せずに、ただ愛する」ことができれば、
確かで、揺るぎない、本当の幸せを、体いっぱいに感じることができます。

--------------------------------

Show description

Read Online or Download naritai jibuni nareru (Japanese Edition) PDF

Best child psychology books

Download e-book for kindle: Discussions on Child Development: Volume three: Volume 26 by Barbel Inhelder,J. M. Tanner

Tavistock Press used to be tested as a co-operative enterprise among the Tavistock Institute and Routledge & Kegan Paul (RKP) within the Nineteen Fifties to provide a sequence of significant contributions around the social sciences. This quantity is a part of a 2001 reissue of a variety of these vital works that have considering that long past out of print, or are tricky to find.

Children's Play - download pdf or read online

Kid's Play seems to be on the many aspects of play and the way it develops from infancy via past due early life. Authors W. George Scarlett, Sophie Naudeau, Dorothy Salonius-Pasternak, and Iris Ponte take a large method of studying how childrens play via together with a large choice of varieties of play, play settings, and play media.

New PDF release: Câlins assassins: Témoignage (French Edition)

Delphine a four ans lorsque son enfer begin… “On s’est toujours promis, avec maman, qu’on n’en parlerait plus, que c’était fini. Sauf qu’après cette promesse que je me refusais de trahir, j’ai european de nombreux mauvais moments à passer. Je cherchais toujours à savoir pourquoi je me sentais si mal dans ma peau, pourquoi los angeles peur de mourir m’envahissait de nouveau, comme dans l’enfance.

Treating Feeding Challenges in Autism: Turning the Tables on by Jonathan Tarbox,Taira Lanagan Bermudez PDF

Treating Feeding demanding situations in Autism: Turning the Tables on Mealtime distills current examine on feeding issues therapy into some of the best, most advantageous and so much useful suggestions for practitioners to enforce with their consumers who've autism and different developmental and behavioral problems.

Additional info for naritai jibuni nareru (Japanese Edition)

Example text

Download PDF sample

naritai jibuni nareru (Japanese Edition) by Arina Hosai


by James
4.1

Rated 4.61 of 5 – based on 47 votes
Top